鹿児島のお土産について
徳永屋さんのさつま揚げをお土産に

徳永屋さんでお土産を買う。実家と親戚にさつま揚げを送った。試食してみたらすごくおいしかったので、みんなも喜んでくれると思う。

防寒着とか余計なものは一緒に実家に送ってもらった。少し身軽になって嬉しい。
鹿児島市内の雰囲気

鹿児島市内には南国特有の明るさがある。鹿児島観光初日から、陽気な人やおおらかに人にたくさん出会った。

あと鹿児島市内に自然が多い。木がたくさん植えられているし、公園の数も多い気がする。しかも植物は緑が濃くて、見ているだけで日頃の疲れが抜け、癒されていく。
今回の旅はさいさきがよろしい。飛行機からの美しい景色、清潔なホテル、体がとろけそうになった黒豚のとんかつ!!

人々の笑顔、街の優しさ。なんだかテンションがぐんぐん上がってくる。こんなに満たされちゃっていいの、俺、って感じ。
レストランで朝食をとる

照国神社の脇にあるレストランで朝食をとる。和食の膳が1,050円。朝から十分にエネルギー補給ができた。

お店の人が「お腹一杯になりましたか?」と声を掛けてくれた。「とてもおいしかったです」と答えた。
こういう一言がお店の印象を良くするよな。旅の印象にもつながる。また来よう。
スポンサードリンク
あなたは今、「鹿児島のお土産を買う」にいます。